国連ウェーサクの日祝祭

11-01.jpg 私達仏教徒は、今ここに第10回国連ウェーサクの日を迎え、祝賀式典を催すべく国連会議場に参集し、至福の時を教示しておりますことを心より感謝申し上げます。
また此の度は、タイ国の仏教僧団の最高位であられますサムデット・プラ・ニャナサンバラ大僧正100歳の誕生日をお迎えするという重ねての慶事に対しまして、心よりお祝い申し上げます。 

世界に不滅の真理を顕現されましたお釈迦様の神聖なる生誕・成道・涅槃の3つをお祝いするウェーサクの日が、1999年の国連総会に於いて国連の日と認められましたことは、我々仏教徒にとって大いなる喜びであり、誇りであり、将来に向かっての仏教教育への自信と推進をゆるぎないものと確信させてくれております。 

釈尊は、此の世に存在する事物・現象・総べて眞實ならざるはなし(諸法実相)と述べられ、現実肯定の真理を悟られ、大覚者となられました。 
世界は今以て人為の争いが続き、人間の自然を無視した行為により環境の変化や人間の力を以ては如何ともしがたい自然の猛威に直面しつつも、たゆまざる努力を以て生存維持発展の道を進んでおります。
 自然を愛し、自然と共に生きることを認識しつつ人間の存在を謙虚に受け止めることを教え訓された釈尊の精神の輝きは、これから先の世界の教えの場を益々光りあらしめるものとならしめましょう。

 第10回を迎えたウェーサク祝賀式の開催に当たり、タイ国政府、マハチュラロンコーンビジャウィタヤライ大学の御尽力により盛大に執り行われますことを衷心より感謝し、御礼申し上げ、祝辞とさせて頂きます。

 2013年5月21日
叡南覚範 
世界連邦日本仏教徒協議会会長 
天台宗 毘沙門堂門跡 大僧正
第10回国連ウェーサクの日祝賀式典が、平成25年5月21日と22日の2日間、タイの国連アジア太平洋センターの大会議場で開催されました。テーマは「教育:国際社会の一員であること:仏教的展望」です。
007.jpg
※皇太子妃から贈り物をいただく叡南会長

祝賀式典には世界87ヶ国から1400名、タイ国内からの参加を含めて総勢5000名の仏教徒が集まりました。 祝賀式典には世界87ヶ国から1400名、タイ国内からの参加を含めて総勢5000名の仏教徒が集まりました。

006.jpg
第10回の区切りの式典という事で、例年に増して、盛り上がりが見られました。

005.jpg
(終了いたしました)
平成23年の開催日程は5/12〜14の3日間。
プミポン国王の84才の誕生祝いを兼ね、平和式典を行う大々的なものになる予定です。

第七回 祝・国連ウェーサクの日 2010年仏教徒会議
祝賀メッセージ

半 田 孝 淳 第256世天台座主

本年5月に、タイ国バンコクにおいて第七回国連ウェーサクの日2010 年仏教徒会議と記念式典が開催されますことを心より御祝い申し上げます。

上座仏教の国々におかれましては、釈尊のご生誕、ご成道、ご入滅をインド歴第二月の第一満月の夜(陰暦五月)とされており、かねてよりウェーサクの日としてお祝いされ、記念してこられました。
その聖なる日を世界的に祝うことが、1999 年に国連総会で決議され、第一回の記念行事が2001年にニューヨークの国連本部で盛大に開催されたのであります。
その後、バンコクを中心にメインイベントが開催され続けておられますことは御同慶に堪えない次第でございます。

今回も、タイ王室が主催され、マハチュラロンコーン大学が企画されました今第七回ウェーサクの日記念式典に全世界の仏教徒が集い「世界の復興―仏教徒の見解」とのテーマのもとに叡智を結集されますことは、誠に意義深いものと存じます。

世界は、テロと対立によって混迷の度を深めていますが、釈尊の示された慈悲の心と、天台宗、比叡山を開かれた伝教大師の「己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり」という教えに依るならば、必ず世界平和が訪れるものと信じます。

今回の第七回国連ウェーサクの日2010 年仏教徒会議が、人々が共に手を携えて歩む世界を創造されるよう念願し、御祝いのメッセージといたします。

第7回国連ウェーサクの日に因む国際仏教徒会議

開催期間:2010年5月23~25日
会場:アユタヤ県ワンノーイ郡マハーチュラロンコーンラージャウィタヤライ大学本校キャンパス、バンコク都国連会議センター、ナコンパトム県プッタモントン

宣言
1999年12月15日に開催された第54回国連総会において、34カ国の代表から共同提議された第174議題として、5月の満月の日に当たるウェーサクの日を国際的に認知し、2000年以降国連本部および地域事務所においてこれを祝うという議題が採択された。これに基づき、国連ウェーサクの日がすべての仏教宗派によって合同で祝賀されることになった。

今般、すべての仏教宗派、機関、個人、その他の信仰団体、および市民団体の間で対話を継続することにより相互理解と協力を形成し、英知と慈悲に関する仏陀の教えに基づく平和への以下のメッセージを広めることを決定し、世界的回復を援助支援するために仏陀の教えを探求することになった。

2010年5月23日から25日までアユタヤ県ワンノーイ郡マハーチュラロンコーンラージャウィタヤライ大学本校キャンパス、バンコク都国連会議センター、およびナコンパトム県プッタモントンにおいて開催された国連ウェーサクの日に因む国際仏教徒会議に結集した我々世界83の国々と地域からの参加者は、同会議がタイ仏教サンガ最高評議会の指導の下、タイ王国政府が後援し、タイ国マハーチュラロンコーンラージャウィタヤライ大学と日本国インナートリップ霊友会インターナショナルによって主催されたことをよく認識した上で、以下のことを全会一致で決定した。


(1) 人が作り出した世界的な金融・経済危機があらゆる国とコミュニティに強烈なインパクトを与えたこと、および、いかに人間の精神状態が人間の行動に影響を及ぼすか、その人間の行動が今度は人間の環境に影響を及ぼすかということを改めて確認する。また、壊れ易い世界の回復を持続させる生物間の自然の法則を重視することによって、精神的な真空を埋める努力をすることを再確認する。


(2) 世界の回復に対する仏教徒の貢献の一部として、国際社会に対し、人間の尊厳、安全保障、社会的・経済的連帯を促進するために人道的教育の導入を奨励する一方、自ら招く世界的問題を最小限に止めるよう奨励する。また、世界の宗教指導者および政治指導者に対し、異文化間の不信や暴力事件を避けるために継続中の対話の強化を求める。


(3) すべての大規模な危機は小規模な危機として始まることに鑑み、その拡大を生み出す事件の因果連鎖を理解することができれば、拡大は不可避ではない。従って、調和の取れた共存を目指す非暴力的で寛容なコミュニケーション、参加、相互依存を通して、防止、解決、治癒に関する中庸を基本とする平和的な社会戦略を開発する。


(4) 道徳、瞑想、自己評価、自己認識、正当な見識を通して人類の精神面、情緒面の福祉を促進すると共に、心の利己的な状態に関する危険を社会に対し明確に示し、奉仕の利益をより広い社会に示す。


(5) 法の導きに従い、様々な分野において社会的な行動仏教を手段として使うことで、世界的な経済危機が個人やコミュニティに与える衝撃を緩和する。


(6) 仏教、エコロジー、自然に対する姿勢の間の相関関係に関する意識を広める。また、世界的な「エコ仏教」ネットワークを支持する。


(7) 2005年タイ国ナコンパトム県プッタモントンにおいて国際的に承認された世界仏教センターの開発の一環として、タイ国プラチンブリ県にある世界仏教公園財団世界仏教公園の設立を支持する。


(8) 大乗仏教、上座部仏教、金剛乗仏教の豊富な資源と現代社会のニーズを反映させた共通仏教教本を編集・配布することで、より広い社会に仏教の原則に関するより良い理解を引き続き広めていく。


(9) 現在、世界16カ国23の大学と図書館の一流の学者により進められている仏教教本統一カタログ(UCBT)のための電子プロジェクトに関し、2010年9月にマハーチュラロンコーンラージャウィタヤライ大学においてセミナーを開催することで支援を継続する。


(10) 2011年12月にマハーチュラロンコーンラージャウィタヤライ大学において仏教哲学と実践をテーマとする第2回国際仏教大学協会(IABU)会議を開催する。


(11) 2011年12月5日のプミボン・アドゥンヤデート国王陛下の記念すべき84歳の誕生日祝福を兼ねて、2011年国連ウェーサクの日に因む国際仏教徒会議をタイ国アユタヤ県ワンノーイ郡マハーチュラロンコーンラージャウィタヤライ大学本校キャンパス、バンコク都国連会議センター、およびナコンパトム県プッタモントンにおいて開催する。

2010年5月25日